
生み出せる多機能CMS
柔軟に使える機能を備え、複数担当者や外部パートナーが関わる中規模から大規模なWebサイトの運用を効率化します。
こんなお悩みありませんか?
-
case
01
サイトの運用ツールがバラバラで管理が大変
サイト毎に使っているCMSがそれぞれ異なり、学習コストがかかる...。 -
case
02
情報が散在して、どこに何があるかわからない
複数のコミュニケーションツールを使っていて、やり取りを追いにくい...。 -
case
03
関係者が多く各フローがスムーズに進まない
サイト制作に関わる関係者が多く、確認や承認に時間がかかる...。
そんなお悩みも解決!TamagoCMSができること
-
複数サイトの一括管理
コーポレートサイトやブランドサイトなど、用途やドメインが異なる複数のサイトも、1つのCMSでまとめて管理が可能。カテゴリごとに制作会社や担当部署、担当者を振り分けることもできるので、作業範囲が明確になり、スムーズな運用としっかりした管理体制を実現できます。
-
作業単位でステータスを管理
依頼者、作業者、承認者それぞれのやり取りや原稿の共有、修正指示など、すべてCMS内で完結できるので、メールやチャット、他のツールをあちこち行き来する手間がありません。タスクごとの進行状況やステータスもひと目で確認できるので、「誰が・何を・どこまで進めているか」が一目で把握でき、情報の行き違いや作業の重複も防げます。
-
厳格な承認フロー
「編集」や「承認」など、必要なステップを含めたワークフローを自由に設定することができます。複数の制作会社や担当部署、担当者が関わるプロジェクトでも、誰がどのステップを担当するのかがはっきりすることで、誤った情報の公開を防ぎ、コンテンツの品質とセキュリティの両方をしっかりと守ることができます。
-
制作の知識がなくてもページ作成が可能
HTMLやCSSの知識がなくても、あらかじめ用意されたモジュールを組み合わせるだけで、簡単にページを作成できます。誰でも直感的に操作できるUI設計だから、専門スキルがなくてもスピーディーにコンテンツの更新が可能。運用の負担もぐっと軽くなります。
-
「ファイル編集」でページをアップできる
「ファイル編集」では、新規ファイル(HTMLや画像など)をZip形式でまとめてアップロードすることができるため、制作会社が作った特設ページやLPもスムーズにCMS上へ取り込むことが可能です。また、既存のファイルを編集したい場合は、対象ファイルをローカル環境にダウンロードし、作業完了後にZipファイルとして再アップロードするだけで、変更内容を反映することができます。さらに、編集中のファイルはロックがかかるため、同じファイルを他のメンバーが同時に編集してしまう心配もありません。
-
何人でもOK!アカウント無料で追加可能
外部パートナーも含めて、ユーザーは何人でも自由に追加可能。アカウント数が増えても、追加費用は一切かかりません。人数を気にせず、みんなで安心して使えます。
-
権限管理で作業範囲をしっかりコントロール
ユーザーごとに役割(作業者/承認者など)と作業範囲を設定して、必要な権限だけを付与できるので、CMS内での作業範囲がひと目で明確に。登録ユーザーの管理や運用体制の整理もおこないやすくなります。
-
公開予約で時間ぴったりにコンテンツを自動公開
タスクの公開予約ができるので、時刻通りに公開したいコンテンツなどを、指定した時間に自動的に公開します。深夜や休日の更新も、手間なくスムーズに対応可能です。
-
もしものときも安心。ファイルの変更履歴を保持
サイト内のすべてのファイル(HTMLやPHP、画像、PDF、Zipなど)は、タスクの公開単位ごとに変更履歴が残る仕組み。「前のバージョンに戻したい」というときも、過去の状態にさかのぼって復元できます。
-
セミオーダーだから、欲しい機能をカタチにできる
セミオーダー式の開発スタイルなので、「こんな機能が欲しい!」というご要望にあわせて相談しながらカスタマイズが可能です。自社の運用スタイルにフィットした、ぴったりのCMSがつくれます。
-
ユーザー行動の記録によるコンプライアンス強化
ユーザの行動(ログイン、ユーザ作成、タスク公開など)はログに記録され、検索または CSV としてダウンロードすることができ、内部統制・コンプライアンスの強化に役立てることができます。
Contact
ワンパクはいつでもワクワクするコトを求めています。